A day in life

ある日のできごと。。。

Friday, July 14, 2006



はー。(*_*)
投稿者 ririx 時刻: 11:11 AM
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest

No comments:

Post a Comment

Newer Post Older Post Home
Subscribe to: Post Comments (Atom)

Total Pageviews

About Me

My photo
ririx
View my complete profile

Popular Posts

  • WWANカード(for Docomo)をThinkpadに導入する
    今までThinkpadで外付けの3Gモデムを使ったいたが、 ネットでWWANカードをゲット して、Thinkpadに導入することにした。まぁ、単純にさせば動くだろうと軽く思ったが、しかし考えが甘かった。(^^;) カードを挿して、リブートしたら、「そのWWANカードは使えません、...
  • iPhone3GS SIMトレー破壊
    話は長くなるが、iPhone4購入。ついでに FONルータ をソフトバンクからゲット。FONルータがあると、メンバーとして登録でき、世界中のFONスポット(無線LAN)を利用できる。iPhone4は、日本で利用する分に関しては、3G回線使えるし、FONがなくても、それほど困ら...
  • Intel 320シリーズSSDにPGPを入れてみた
    PCの環境改善ということで、2年くらい使ったSAMSUNGのSSD(MMDOE56G5MXP-0VB)からIntelの320シリーズ(300GB)に乗り換えることにした。社用のため、 PGP をかける必要がある。ただ、PGPをかけると、SSDといえども、相当遅くなるそうだ。どれだ...
  • 片栗粉いろいろ
    昨日料理するための片栗粉切らしてしまって、スーパーに買いに行ったが、間違った「もちとり粉」を買ってしまった。(「とり粉」が「くり粉」に見えてしまったのかも、、、、) よく見たら、もちとり粉の成分はコンスターチということで、片栗粉としては使えるはず、、、。そこでさらに調べたら、新た...
  • マザーボード購入
    去年の暮れから、自作のPCの調子が悪い。マザーボードのSATAポートが1つ、また1つ使えなくなっていく。8つあるSATAポートが、現在生きているものはたったの3つ。最初はRAID5構成だったが、ポートが少なくなり、組めなくなってしまった。しかも、ポートが死ぬと、RAIDで組んであ...
  • Mozilla ThunderbirdでTrackpointを使う
    最近、メールソフトをOutlook ExpressからThunderbirdに乗り換えたが、1つ気になることがあった。それはThinkpadのTrackpointスクロールが使えないこと。ググってみたら、やはり同じく困っている人がいるようで、 解決方法 を見つけてくれた。詳細はそ...
  • 夏休み
    夏休みということで、恒例のトゥインクルレースに来た(笑)。競馬場内は思いの外遊び場が多く、子供は大喜び。最後のレースで一番人気の連勝が当たり、配当は少ないが、大人たちもみんな喜んでいた。楽しい一日であった。
  • キティ手
    先日、キティランド(正確にはサンリオピューロランド)に行ってきた。休日ということもあって、繁盛していた。盛況という表現もあるが、どうしても遊園地というよりはキティちゃんショッピングセンターにしか見えなかった。予想通り、それなりの銭をキティちゃんに献上してきた。 さらに、目立つ...
  • Pogoplugを導入してみた
    最近、パーソナルクラウド Pogoplug が話題になり、以前から興味があったので、早速購入(^^;。 パーソナルクラウドというといかにもすごそうなものだが、実はたいしたことはなく、インターネットで公開できるファイルサーバー機能+アルファくらいのもの。ただ、通常FTPサーバーを立...
  • HTC Desire HD 購入
    99%趣味だが、実機でテストするため、HTC Desire HDを購入。(^^; ビックカメラで1円で売られていたので、学割を活用して、実質Androidを1円でゲットして、かつ、毎月の運用費が8円という超せこいプランを選択。ちょっとしたおもちゃにはなる。 さて、Androidを...

Followers

Blog Archive

  • ►  2011 (10)
    • ►  August (1)
    • ►  May (3)
    • ►  April (5)
    • ►  January (1)
  • ►  2010 (12)
    • ►  September (1)
    • ►  July (2)
    • ►  June (2)
    • ►  April (2)
    • ►  February (1)
    • ►  January (4)
  • ►  2009 (19)
    • ►  December (2)
    • ►  November (1)
    • ►  September (3)
    • ►  August (2)
    • ►  July (2)
    • ►  June (1)
    • ►  May (3)
    • ►  April (1)
    • ►  March (1)
    • ►  February (1)
    • ►  January (2)
  • ►  2008 (24)
    • ►  December (1)
    • ►  October (3)
    • ►  September (2)
    • ►  August (6)
    • ►  July (2)
    • ►  June (1)
    • ►  May (1)
    • ►  April (2)
    • ►  March (2)
    • ►  February (1)
    • ►  January (3)
  • ►  2007 (19)
    • ►  December (1)
    • ►  November (1)
    • ►  October (4)
    • ►  August (2)
    • ►  July (1)
    • ►  June (1)
    • ►  May (1)
    • ►  April (2)
    • ►  March (1)
    • ►  February (1)
    • ►  January (4)
  • ▼  2006 (34)
    • ►  December (2)
    • ►  November (3)
    • ►  October (3)
    • ►  September (3)
    • ►  August (6)
    • ▼  July (3)
      • 北京にきました。子供の頃、「天壇牌」の鉛筆、文房具をより使っていましたが、実物を見たのは初めて。...
      • はー。(*_*)
      • ラッキーナンバー!?どうもここのところ株価がイマイチ。いつの日かまた100ドルになることを夢見つつ、、、
    • ►  June (7)
    • ►  May (7)
Watermark theme. Powered by Blogger.